モツの栄養素から観る効果効能|美容・美肌に効果あり!

4 min
※当サイトの記事にはPRが含まれていますが、中立・公平性を持ってコンテンツ製作に取り組んでいます。

「モツ」にはどんな栄養素が含まれているかご存じですか?

モツの栄養素が美容や美肌にも良いってことも知っていましたか?

普段お酒のお供などで食べることが多そうな「モツ」ですが、今回はモツの栄養素から見る効果効能などをご紹介しつつ、どんな食べ方が良いのかご紹介していきます♪

モツの栄養素

そもそも「モツ」とは何を指すのでしょうか?

実は食肉用の動物の内臓全般を指し、基本的には「ホルモン」と同じです。

ホルモンは医学用語で体内の組織や器官の活動を調節する生理的物質の総称です。食肉業界では、生理的物質を分泌する鳥獣などを「ホルモン」と呼んでいます。

また滋養・強壮に富む料理は「ホルモン料理」と呼ばれていました。一方の「モツ」は臓物(ぞうもつ)を略した呼び方で、基本的に「ホルモン」と同じと言えます。

出典元:AJMIC~お肉・食肉・肉料理のことなら全国食肉事業協同組合連合会

さて、ではこの「モツ」実際どんなものが含まれるかというと…

  • カシラ(牛や豚のこめかみから頬の部分)
  • トンソク(豚の足)
  • トントロ(豚の首回り)
  • ハチノス(牛の第2胃)
  • ボンジリ(鶏のしっぽ)
  • ハツ(心臓)
  • ヤゲン(鶏の胸骨の先にある軟骨)
  • レバー(肝臓)

など、焼き肉で人気の「タン」も含まれます。

上記に挙げた以外にもまだまだ、たくさんの種類(部位)のモツがあります。

モツの栄養素

では、実際にモツにはどんな栄養素が含まれているのでしょうか?

牛や豚・鶏ごとに、また食べる部位ごとに多少の差はありますが、モツの栄養素は全体的に多く含まれているのは、

  • ミネラル
  • ビタミン

類です。

詳しくモツの栄養素を紹介すると

  • ビタミン類:C・K・B2・B12・ナイアシン・葉酸 など
  • ミネラル類:鉄分・亜鉛・銅・リン など

鉄や亜鉛などは必須ミネラルに含まれていますが、体内で作り出すことができません。

そのため、食事から摂取する必要があります。

モツで美容・美肌の効果効能もあり

実はモツには美容・美肌の効果効能があります。

特にモツで美容・美肌の効果効能が高いものについて紹介させて頂きます。

ビタミンB12の働き

モツの栄養素には様々なビタミンが含まれています。

モツの栄養素の中でも全体的に多く含まれているのがこの「ビタミンB12」です。

ビタミンB12は水に溶ける、水溶性のビタミンのひとつです。

葉酸とともに赤血球中のヘモグロビン生成を助ける働きがあります。

また脳からの指令を伝える神経を正常に保つ役割もあります。

鉄の働き

お肌には「コラーゲン」が良いとされていますがその理由はなぜでしょうか?

とても簡単にいうと、体内でコラーゲンを作る際にはビタミンCだけではなく鉄が必要であることがわかっています。

つまり、どんなにビタミンCを摂取しても、鉄分が不足しているとコラーゲン生成も不足しがちになるということです。

亜鉛の働き

人の皮膚や髪の毛は「タンパク質」からできています。

亜鉛はこのタンパク質の代謝を促します。

皮膚や髪の新陳代謝を促すため、皮膚や髪の美肌・美髪に良いとされています。

モツを美味しく食べる方法を紹介

モツ鍋で簡単美味しく栄養も逃さない。

モツに含まれる栄養素を具体的にみてきましたが、では実際に食べて栄養を頂くには、どんな食べ方が良いのでしょうか?

もちろん、せっかく頂くのであれば美味しく頂きたいですよね?

またできることなら、その栄養を余すことなく頂きたいものです。

というのも、食品によっては水や油に栄養素が溶けてしまうものがあるのはみなさんご存じだと思います。

モツもできれば栄養素を余すことなく、簡単に、美味しく頂きたい!!

そこでご提案するのがみなさんご存知「モツ鍋」です!!

モツ鍋で頂くには、おすすめポイントがあります。

  • 一緒にお野菜などを入れることで足りない栄養素を補うことができる。
  • 野菜も加熱処理することで食べやすくなり、生で食べるよりも多く食べられる
  • スープを一緒に頂くことで、スープに溶けだした栄養素も摂取できる
  • 調理も、材料を切って鍋に入れて煮込むだけで簡単にできる

モツ鍋というと定番中の定番にも感じますが、非常に効率的で簡単に楽しめる方法の一つとしておすすめです♪

ポイントはキャベツ

一度はモツ鍋を食べたことがある方が多いかと思います。

場合によって具材は様々ですが、モツ鍋の時「キャベツ」が一緒に入っていること多いですよね?

実はこれとても理にかなっている食べ合わせなんです!!

「モツで美容・美肌効果・効能もあり」で、コラーゲンを生成するには「鉄とビタミンC」が必要とかきましたが、そうポイントはこの「ビタミンC」。

モツ自体にもビタミンCは含まれていますが、それだけでは足りません。

ビタミンCを補う食材として「キャベツ」はとても適しています。

またキャベツには、ビタミンCだけではなく他の様々なビタミンやミネラルを多く含むため、モツ鍋の材料にぴったり!!

なので、ぜひモツ鍋をする際は「キャベツ」を入れて一緒に頂くと栄養面でもモツを引き立てることになります。

ただしビタミンCは水に溶ける水溶性なので、スープも頂くことを忘れずに。

モツも鮮度が大切

近頃ではお鍋用のスープも様々なものが売られており、手に入りやすく調理もしやすくなりましたね。

モツ鍋のスープも様々なものが市販されているので、お気に入りのものを見つける楽しさがあります。

また同じスープでも入れる食材を変えると微妙に違った味を楽しむことができるので、スープと食材の組み合わせもいろいろと楽しめます。

モツ鍋に使用される部位は一般的には牛の「小腸」や「大腸」が多いのですが、ご家庭でモツ鍋をする際に特に気をつけたいのは、やはりモツの「鮮度」です。

鮮度が落ちる分だけ味も落ちてしまいますのでスーパーなどで販売されたものを選ぶ際には十分に確認する必要があります。

おすすめのもつ鍋「博多若杉」

お家で、自分でやるのはちょっとという方には、おすすめなのがもつ鍋の「お取り寄せ」。

一緒に食べたい野菜などを用意するだけでOKです。

厳選された牛モツを、自慢のスープで楽しめます♪醤油や味噌、あごだし醤油などスープの味も選べて楽しいですし〆の一品も一緒についてくるのが嬉しいですね。

私も食べていますが通販で簡単に買うことができ、もつ鍋で1位を獲得しているのでとってもオススメです。

最後に

今回はモツ鍋という食べ方で、モツの栄養素などをご紹介してきました。

モツから摂取できる鉄や亜鉛などのミネラルは、実は汗とともに体外に出てしまうものあるので、汗を掻きやすい暖かい季節に食べることもおすすめです。

疲労回復につながる栄養素も含まれているので、ぜひ疲れた時や元気を出したい時に楽しんでみてはいかがでしょうか。

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

テキストのコピーはできません。