懐かしのフューチャーフォンNokia3310。
2017年モデルとして進化して発売されるようですが、発売日はいつになるのでしょうか?
シムフリーと価格についても調査してみましたよ(≧∇≦)
もくじ
Nokia3310とは?
Nokia3310とは、2000年にノキアから発売されたフューチャーフォンです☆
かなり時代を感じますね笑
2000年当時、このNokia3310は世界中で人気となっていました。
使いやすくて壊れにくいというところが、一番の人気の理由だったようです( ´ ▽ ` )
伝説のフューチャーフォンともいわれていたようですね(o^^o)
Nokia3310が2017年に復刻!
17年前に大人気だったNokia3310が、2017年である今年、復刻版として登場します☆
オリジナルのNokia3310よりもコンパクトに、そして高性能になって帰ってくるようです( ´ ▽ ` )
Nokia 3310
Nokia3310(2017年モデル)のスペックや機能!
それでは気になるNokia3310(2017年モデル)のスペックや機能をみてみましょう☆
まずは本体のサイズからです。
縦が115.6mmで横が51mm、厚さは12.8mmとなっています(o^^o)
ディスプレイは2.4インチで、もちろんカラー液晶です( ´ ▽ ` )
オリジナルのNokia3310はモノクロだったので、この辺りは今っぽいですね。
ちなみにタッチディスプレイではないので、画面を触っても反応はしないようです( ̄▽ ̄)
Nokia3310のカラーはWarm Red、Dark Blue、Yellow、Greyの4種類あります。
背面にはカメラも搭載されていて、画素数は200万画素となっています(o^^o)
最近のスマートフォンほどの画素数はありませんが、それでも一応カメラとして使うことはできます。
画素数が少ない分、逆に味のある写真を撮ることができるかもしれませんね( ^ω^ )
LEDのフラッシュもついています♪
OSはNokiaのSeries30+です。
2Gのネットワークを使うことができるのでウェブの閲覧は可能ですが、その他のOSと比べるとかなり遅いですね。
ちなみにこの2Gというのは、今の日本では使うことができません( ´△`)
内蔵メモリは200MBで、microSDを使用することによって32GBまで拡張することができます。
バッテリーは1200mAhで、22時間の通話ができます(o^^o)
そして、待機だけだと約1ヶ月充電しなくても大丈夫だとか。
ちなみにNokia3310は、シングルSIMとデュアルSIMの両方で利用することができるようです。
つまりシムフリーということですね( ´ ▽ ` )
Nokia3310(2017年モデル)の価格は?
気になるNokia3310の価格について、調べてみましたよ☆
価格は49ユーロだそうで、日本円だと約5800円になるようです。
さすが、フューチャーフォン( ´ ▽ ` )
価格の安さも魅力ですね♪
Nokia3310(2017年モデル)の発売日や予約日はいつ?
それでは次に、Nokia3310の気になる発売日や予約日を調べてみました☆
調べてみると、4月から6月あたりに発売時期を発表するそうです。
2017年の夏に発売ともいわれています(o^^o)
ということで、おそらく予約日も春頃のどこかかと思われます。
ただ、今のところNokia3310の対応ネットワークは2Gのみなので、このままだと日本で使うことはできません(>_<)
日本で発売されるかどうかはわからないのが残念です。
まとめ
古くて新しいNokia3310☆
フューチャーフォンなので、できることは限られますが懐かしさも魅力に感じます(o^^o)
シムフリーで価格がとても安いというのも嬉しいところです。
最低限の利用で、2台目として持つならNokia3310はぴったりですね♪
うまく日本にも対応させて、Nokia3310が発売されるといいなと思います( ^ω^ )